2012年 02月 07日
ecoたわし活用術
この時期の雨は恵みかな〜と思うけど風が強い!!
寒さが一層身にしみます
ココアを飲むと上がった体温が持続するそうですよ
さてさて、
アクリル毛糸で編むエコたわし
その魅力に取り付かれたらもうスポンジなど使えません!!
洗剤を使わずに汚れが落ちるのはもちろんですが
柔軟なので隅々まで手が届くのです。

口の狭い容器(これはおしょうゆ差しくらい)でも

菜箸でぐいぐい押し込めば

すっぽり中まで入ります
菜箸を底まで押し付けてぐりぐりすればキレイにピカピカ☆
お弁当箱やタッパーの蓋の溝も

わかるかな〜?
それでも撮りきれない隅は竹串や爪楊枝を使うとスッキリ
(お菓子やパンの型は特にオススメ)
キッチンだけでなくお風呂や洗面台もピカピカ
乾いたままでパソコン周りなどホコリ取りにも最適です
編めない方はアクリル毛糸を指にくるくる巻いてモジャモジャにしたものでもOK
(画像もなく失礼!そこまで丁寧じゃなくって^^;)
自分で編めば厚みや大きさを調整できるのでいいですよ
私はキッチン用はぺらぺらに、お風呂用は厚手に編んでいます
+++++
RAINBOW PROJECTオークションにてこちらから
福猫など販売中
購入していただくと
動物救済活動支援金となりますのでよろしくお願い致します
犬民よろしくぅ♪***** ぽちっ♡とおねがいします
わんぽち!

寒さが一層身にしみます
ココアを飲むと上がった体温が持続するそうですよ
さてさて、
アクリル毛糸で編むエコたわし
その魅力に取り付かれたらもうスポンジなど使えません!!
洗剤を使わずに汚れが落ちるのはもちろんですが
柔軟なので隅々まで手が届くのです。



菜箸を底まで押し付けてぐりぐりすればキレイにピカピカ☆
お弁当箱やタッパーの蓋の溝も

それでも撮りきれない隅は竹串や爪楊枝を使うとスッキリ
(お菓子やパンの型は特にオススメ)
キッチンだけでなくお風呂や洗面台もピカピカ
乾いたままでパソコン周りなどホコリ取りにも最適です
編めない方はアクリル毛糸を指にくるくる巻いてモジャモジャにしたものでもOK
(画像もなく失礼!そこまで丁寧じゃなくって^^;)
自分で編めば厚みや大きさを調整できるのでいいですよ
私はキッチン用はぺらぺらに、お風呂用は厚手に編んでいます
+++++
RAINBOW PROJECTオークションにてこちらから
福猫など販売中
購入していただくと
動物救済活動支援金となりますのでよろしくお願い致します
犬民よろしくぅ♪***** ぽちっ♡とおねがいします


by katsura-n
| 2012-02-07 08:43
| 知恵袋